川魚がきっかけ!子供たちと完成させたビオトープ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 去年、こども達と川で魚を捕まえたのをきっかけに庭でのビオトープ作り そして、この行動が新たな趣味への扉を開いてくれました トロ船を買い、子供たちと木材を組み立てたり、色を塗ったりとYouTubeを…

飲み会で語った教育論!それぞれの育児スタイルと学び☆

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先週、久々に会社の仲の良いメンバーで飲み会をした 会社の愚痴になるのかなと思っていたが、普段のプライベートな話で盛り上がり4次会まで続いた その時に、子育ての話しになり色々な考えがあることを…

給与振込、会社指定のままでOK!スマホで完結!口座管理テクニック

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さん、給与振込口座について悩んだことはありませんか? 実は労働基準法では、給与振込口座は労働者が自由に選べる権利があります でも実際の職場では「○○銀行でお願いします」と指定されることも・・…

夫婦で共有!時間を有効活用する生活術

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さんは、毎日の予定はどのように管理していますか? 自分の予定だけなら覚えている事は出来ると思いますが、家族全員となると覚えることが難しくないですか? 我が家では、いつも奥さんが家のカレンダ…

長男が教えてくれた!知って得するアイスの選び方

今年も、我が家の子供たちが毎年楽しみにしているGW恒例の奥さんの実家に帰省をしてきました たくさん親戚が集まり、子供たちも従妹とたくさんの楽しい時間を過ごすことができました 自宅に戻ると、GWの楽しい休日から現実に・・・ 4日間も家を空けていたの…

家計管理を簡単に!住信SBIネット銀行で実現する夫婦の資産共有

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家では、「マイホームの修繕費」・「レジャー費」・「子供の学費」さらには「老後のための貯金」など、いくつもの銀行口座を持っています その…

忙しい毎日でもストレスなし!家庭での「お金の管理」効率化術

皆さんは家庭での「お金の管理」はどうしていますか? お小遣い制?それとも別財布制? 共有財布制・割合分担制など他にも色々とあると思いますが・・・ 結婚後、「家計管理」のスタイルをどうするか悩みますよね? 因みに僕はお小遣い制です 正直、夫婦二人…

家族で巡る神戸の旅!!須磨シーワールドと魅力スポットを満喫

去年から、仕事の忙しさが尋常じゃない 今年は、少しリフレッシュしたいなぁ~と考えていた そこで、久々に家族旅行に行こうと計画を立てた 休みにくいため、仕事の事を色々考えていたら休めない・・・ そのため、絶対休むと決めて1か月前からホテルを予約す…

思い出を形に特別な贈り物!VITAで簡単スライドショー作成

子供たちの写真や動画、そして旅行や帰省中に撮ったたくさんの思い出 整理しているとき、「この瞬間、どんなストーリーがあったんだろう?」と思うことはありませんか? 僕は何度もそんな気持ちになりました はっきりと思い出せる特別な瞬間を形にしたい!!…

嫌がられていた寝かせつけ成功ストーリー!父ちゃん奮闘記

僕は、隔週で夜勤のため1か月のうち約2週間は夜に家にいない。 昼の勤務の時も忙しく、ほとんど子供たちが寝る時間に帰ってくる毎日・・・ そのため、時々早く帰れた日に寝かせつけをするのだが、子供たちは僕と寝るのを嫌がった。 しかし奥さんも昼間に出来…

クロームキャストの故障で困った!BRAVEブラウザで快適視聴ライフ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夜勤中はYouTubeを見ながら寝落ちするのが僕のルーティンです。 しかし、クロームキャストの不具合で一変。 急遽ノートPCで見ることになりましたが、広告をスキップするのに体を起こし、マウスを使うの…

ヨコミネ式を導入した幼稚園での次男の成長物語

去年の4月から急に通っていた幼稚園がヨコミネ式を導入した。 今までは幼稚園に行く時に泣くことなんてなかった次男。 導入された当初「行きたくない」と泣きじゃくり、行くことを拒否していた。 僕と奥さんは、その変化に不安を感じる中で、ヨコミネ式につ…

地底王国美川ムーバレーで地下探検!友人家族と楽しんだ一日(^_-)-☆

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 家族だけで行くと怖くなるかも知れない地下探検。 でも、友人家族と一緒に行くことで、子どもたちのテンションがどんどんMAXに! みんなでワイワイと調子に乗って、思い切り冒険を楽しむことができまし…

【我が家の脳トレ】トランプゲームおすすめ5選

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小さい頃から当たり前のようにあるトランプ 大人になったらやらなくなる?なんてことはないですよね 年齢を問わず愛されるトランプですが、我が家では脳トレとして子供たちと活用しています ※幼稚園の次…

春休み!学童保育の時期がやってきた

3月になり卒業シーズンの時期です もう卒業式が終わっている学校もあるでしょう 卒業式が終わると、春休みです こども達の通っている学校がお休みに入るという事なので、我が家では学童保育を利用します 私事ですが、先週の日曜日に2年生の長男と同時にノロ…

米の値段が高い!!玄米から精米の見直し

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2024年夏ごろから、お米の価格が急騰している・・・ 特に2024年6月以降、スーパーでの米の価格が上昇し続けています・・・ 我が家では、いつもはスーパー等で白米を購入しています しかし、義母の友人が…

川で捕まえた魚って飼育できる?水槽とビオトーブの2パターンで飼ってみた 体験談 part③ FINAL

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); part①と②を見ていただきありがとうございます 2025年3月 結果発表 川魚はビオトーブには向いていなかった・・・ その理由を解説していきたいと思います☆☆☆ 室内水槽と屋外ビオトーブでの魚の違い 室内水…

川で捕まえた魚って飼育できる?水槽とビオトーブの2パターンで飼ってみた 体験談part②

夏に川へ行き子供達と網で数十匹捕まえた(^^)/ こども達が持って帰りたいと言ったので育てることになった ※2024年8月~2025年2月までのお話です 室内がいいのか?それとも屋外がいいのか?川魚って素人でも飼育できるのか? 試しにやってみた。 ※水槽の結果…

川で捕まえた魚って飼育できる?水槽とビオトーブの2パターンで飼ってみた 体験談part①

夏に川へ行き子供達と網で数十匹捕まえた(^^)/ こども達が持って帰りたいと言ったので育てることになった ※2024年8月~2025年2月までのお話です 室内がいいのか?それとも屋外がいいのか?川魚って素人でも飼育できるのか? 試しにやってみた。 part①(水槽…

動物園に行きたいからの牧場へ👉

今日は1時間程車を走らせて牧場に行きました 何故行くようになったかというと・・・ 急に次男が「動物が見たいから動物園に行きたい」と言い出したのです。 ふだん自分の意見を言わない男が言うので少しビックリでした 奥さんと少し悩んだ・・・ 現在の時刻1…

参観日で思い出よみがえる(^○^)そしてもっと早くしとけば・・・

昨日、小学2年生である長男の参観日に行ってきました(^_-)-☆ 参観日のお題 名前の由来か思い出に残っている事を発表する 一人ひとり順番に教壇の前に立ち話していく。 こども達の名前の由来を聞いていると、長男の名前を決めた時の事を思い出した。 初めての…

三連休の最終日にミニ四駆再び(*ノωノ)子供の成長に驚き!!

朝起きて外を見ると雪が降っていた 珍しく車の上で少し雪が積もっている 寒いなぁ~と思いながら朝ご飯を食べながら子供達に「今日は何したい?」と聞く僕。 流石に家でゆっくりするかな~と思っていると「ミニ四駆がしたい」と言われた。 マジか~と思いな…

久々に家族で道の駅(^_-)-☆

今日は、天気も良く明日も休みということもあり少し遠出をすることに。 久しく行っていなかった道の駅に行くことになった。 遊具もたくさんあるため子供達もテンションMax!(^^)! 1時間30分程くるまを走らせ到着 そしてこども達、くるまから飛び出し Let`s Go…

子供あるあるのお話し

昨日長男が、公園に最近夢中になっているカードを友達に見せたいと持っていった・・・ お母さんから「なくなるからやめなさい」と言われたのに強引に・・・ その結果 今日は休日のため、いつもこども達が楽しみにしているカードゲームをしに行く日。 昼ご飯…

指スケは面白い?クラスで大人気('ω')ノ

最近こども達が楽しそうにいつも机の上でパチパチと遊んでいる。 指スケだ!! この度は指スケとは?どんな遊びなのか調べてみた(^^)/ 指スケとは? 歴史 人気の理由 最後に 指スケとは? 指スケートボードの略で一般的にフィンガースケートボードと呼ばれる…

アイススケートでストレス解消!!子供たちの成長にビックリ☆☆☆

あんなに怖がっていたのに今では・・・ コケるのが怖いと言っていた子供たちの成長にビックリ 今日は毎年1回は行っている体幹トレーニングの話し ではなくアイススケートが滑られるようになった子供たちの成長について語りたいと思います アイススケートとは…

ゴールデンエイジというワードに出会ってからの失敗談

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 子供達にスポーツをやらせたいと思っているのに続かない・・・ 無理やりやらせても意味がないのにやらせてしまう僕の失敗談 僕は、子供には元気が一番と思い色々な事を調べるようになった。 元気=スポ…

仕事の不満は自分自身が変わらなければどこの会社でも同じ

毎日の仕事に不満を持っていないですか? 何で僕・私ばかりと思ったりしていないですか? 転職したいけど踏み出せない人に何か伝わればいいなと思います('ω')ノ 自己紹介 真面目な性格 工場勤務で交代制 転職を2回している 考えすぎて行動が出来ない人 1回目…

ゲーム・YouTubeとの出会いからお出かけや外で遊びたがらなかった子供たち

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 子供たちがゲーム・YouTubeばかりで外で遊ばない! お出かけしたいのに遠い場所には行かない そんな経験ないでしょうか? 今日は、現在進行形ですが僕の実体験について語りたいと思います(^_-)-☆ 紹介 Y…

僕の日記は我が家で大人気

お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 僕は2021年から日記を書いている 元々文章は苦手な方なのだが義母がきっかけで始めた 2021年7月 義母が7月の長男の誕生日祝いをするため、我が家に泊まりに来た。 その時、GWの話題になり皆で何をして遊んだ…